卒業式が終わった(テレビの取材カメラ7台も入るという・・・)
私が、学校行事で一番心が揺れる行事

めでたい様な、悲しい様な、寂しい様な、嬉しい様な・・・
やっぱ、まだまだ一緒にいたかったなぁ

この学年は個性の集団。しかし、チームワークがとてつもなく強い!

我々学校が足りない部分を、子供たちが引っ張って行ってくれました

卒業生の55%が、皆勤賞と精勤賞を受賞するという素晴らしい記録のおまけつき!

そして、改めて思ったことが・・・
創成館は、保護者の方々に恵まれているということ!!

創成館の教育をとても深く理解くださり、いつも暖かく、一緒になって協力してくださる

保護者の皆様、私たち創成館が力不足で、気付きが足りなかったり、考えが行き届かったことが多々あったと思います。
ごめんなさい。
それでも、逆に学校の良いところを褒めてくださり、私たち教職員を励ましてくださり、皆さんのおかげでどれだけ救われたか。
本当にありがとうございました。
卒業生の皆さん、保護者の皆さん、卒業という区切りは来ましたが、これからもよろしくお願いいたします!

創成館という学校が繋げた仲間として!

「仲間とは宝」

卒業式 全体の様子
特別功労賞「阪神タイガースドラフト5位」 川原 陸 君
特別功労賞「侍ジャパンU-18選出」 峯 圭太 君
特別功労賞「春夏甲子園連続出場 九州大会優勝 明治神宮大会準優勝」 硬式野球部
特別功労賞「アジア国際大会出場」放送部
僕が校長式辞で伝えた事は、「覚悟」を持つこと。
在校生代表「送辞」(素晴らしかった!)
卒業生代表「答辞」(こちらも、とっても素晴らしかった!)
保護者代表 謝辞(感動した!!)
涙、涙の別れの時
仲間とは宝!