副理事長室が研究所に!

この度、明松先生のいる副理事長に「School Management Re-engineering Laboratory」なる研究所を立ち上げました。

名前は、私がつけさせてもらいました。

事の経緯はこう。

ご存じの通り、明松先生は無事大学院を卒業しました。

ある飲み会の席のこと、学校の理事を務めて頂いている方がこんな質問をしました。

「で、これから何やりたいんですか?」

明松先生は色々なやりたい事を話します。

そして最後にたどり着いた答えは・・・

「教育機関のシステムの見直しと再構築を研究したい」

でした。

学校の先生の仕事は多岐に渡ります。

教える意外の仕事が多いのです。

私の家内も昨年度まで公立小学校の先生を務めていましたが、「それ必要?」という仕事が正直色々ありました。

どの業界もDX化が叫ばれる昨今、創成館でも保護者の皆さまにも協力してもらいBlendやGoogole Form を使ってデジタル化への移行を測ってきました。

でも、もっと出来ることがある。

明松先生の大学院での研究は、「世の先生の負担を1秒でも減らすこと。そしてその時間を子供たちに使ってもらう」。

居酒屋の個室で明松先生が、「いつか時が来たらそんな機関を立ち上げたいなぁ」と、言いました。

私は、「明日にも出来るじゃん」と言いました。

研究所だからって、何人も職員抱えて、最先端の機械があっての必要ないんです。

一人だって、志があれば立派な研究所なんです。

明松先生は、紙にプリントした表札を考えていたようですが、野里先生と中尾先生がこんな立派な表札を設置してくれました。

僕の理事長・校長としての考えは、「先生たちがやりたい事が出来る学校」でありたいなと考えています。

先生たちが元気がなくて、生徒が元気になるわけないんです!

どんなことでもいい。

どんどんやろうぜ!