生徒会サミット

少し前になるのですが、公私立高校の生徒会が一堂に会する「生徒会サミット」が行われました。

専門部のトップである創成館が司会進行をさせて頂くという、本校生徒にはとても貴重な経験をさせていただきました。

とにかく感心したのは、「高校生の適応能力の凄さ」でした。

いくつかの議題の話しあいをするのですが、どの班もすぐに班長を選出して積極的に話し合いを始めていました。

私が高校生の頃は、とてもこんな事できなかったなと感心して見ていました。

よく、日本の教育の悪い点が指摘されますが、私は良い点もたくさんあると思っています。

私が学生時代に無かった、総合的学習や探求学習で力をつけた学生だからこそ、この様な光景が見られたのかとも思います。

悪い所はあらため、良い所は認めて、これからも子供たちの才能を伸ばしていく日本の教育でなければと感じました。

各校生徒会に所属するみなさん、素晴らしかったです!